日捲りカレンダー       

                                                   TOP

         

                            5月31日(日)


                     更新・・・ちょいとお休みしています。

                    
                   

                            

                            5月2日(土)

 
                           これ なんの花?


                   

 
                    春菊の花です。
                    植え過ぎて収穫出来なかったのを放置していたら
                    こんなに愛らしい花が咲きました。

                    幾つかの一輪挿しに挿して楽しんでいます。
                      
                      画像は、直径63cmある杉の火鉢に置いてみました。


                    

                 

                          4月21日(火)
  

                      着物がガウンになりました

              外出時はいつも着物だった私は、山歩きを始めて以来めっきり着なく
              なっており、家族から「又、着物を着なさいよ」と言われていました。
              そんな事から、久し振りに着物ダンスを整理していたら、昔々、茶道の先
              生から頂き一度も袖を通していなかった真新しい小紋の袷着物が出てき
              ました。
              もう他界もされている先生のお姿が目に浮かび、何とか日々の生活の中
              で活用は出来ないのかあれこれ考えるウチに 「春秋用のガウンになら
              ないかしら」と思い付き、近隣の仕立て直しのお店
「愛着工房・アトリエ」
              のSさんに相談したら「出来ますよ」との嬉しい返事をもらいました。
              デザインのあれこれを相談しながら仮縫いもし、出来上がったのが下記
              画像です。
              
              受け取りに行った幸便にお店の人体をお借りしてデジカメ撮影をしました。
              着物地を洋服にするのは好みでない私ですが、このガウンはgood idea
              だったと自画自賛しています。
              何よりも、昔々の上質絹織物に加えて、丁寧に仕立て直して下さっている
              ので着心地満点! 早速、着用しています。
              
             
 紬類が好きで、セミまでいかないプチフォーマルも「無地のちょい格式ある
              紬とちょい×3格式ある帯で礼儀を欠かないようにする位、垂れ物は避けて
              いた私です。
              垂れ物がこのようにかる~く羽織るガウンになるなんて、nice!です。

                        
                 ウエスト部分は幅広の切り替えにして、前身頃だけにギャザーが
              
     少し入っています。袖丈を半分にしたので筒状となり動きが楽。


                                   

                        
      
                        4月19(日)


                          納豆炒飯

             今日の予定がキャンセルとなり、1日1人在宅となったので経理を終わ
              らせました。
              このところ目の焦点が合わず、経理レベルの数字文字がぼやけて読み
              取りに四苦八苦しています。特に「6と8」・「7と9」・「3と8」は判別不可。
              依って、ひと文字ひと文字を確認しながら時間を掛け、時には虫めがね
              も使って・・・・つ・か・れ・ま・し・た。
              気分転換で、従姉妹に教えてもらっていた「納豆炒飯」を初めて作って
              みたら、美味しい!!
                
               材料 :  ご飯一膳
                      納豆2pack (好みで増減)
                      卵 1個
                      万能ねぎ 1束を小口切り (好みで増減)
                      すりおろした生姜とにんにく適宜→
                       →(常備しているシュガレディーの生下ろし生姜とにんにく1pcsずつ使用)
                      鶏ガラスープの素 小さじ軽く1杯  
           
            作り方 : ① フライパンにオリーブオイルと生姜・にんにくを入れてから、
                       火を付ける。
                     ② 生姜とにんにくを焦がさないように香りが出るまで炒めてから、
                       納豆を加え粘りがなくなるまで炒める。
                     ③ ②の納豆をフライパンの片方に寄せて、空いた面に卵を割り
                        入れ軽くスクランブルしてご飯と鶏ガラスープの素を加え
                        炒める。
                     ④ ③に葱を加えて、納豆パックに付いている醤油を掛け回す。
                       
                参) 私は青ネギが好みなので、ビックリ仰天する位たっぷり加えましたが、
                   画像通り 大してネギネギしていません。
                   葱はJapanese Herbですから、我が家は毎日沢山使っています。

                            
                      ↑納豆と青ネギ好きな私向きのひと品になりました。確か、
                         「納豆を夜食すと寝ている間に血液の流れがさらさらに
                         なる」という説を聞いた事がありますが~


                      
                       今日の一人ランチ。アメーラトマトと青汁を添えました。




                          

                          4月18日(土)

                           食事time
          
             今朝の食事は、夫がセットした自動演奏ピアノで richard clayderman
             ピアノ曲を聞きながら静か~に
頂きました。 なので、夫も私も無言!! 
              こんな静かな食事も時にはよさそうですが、いつもあれこれあ~でもないこ~でも
             ないと会話しながらの食事timeなので、沈黙は辛く今後は遠慮したい。
             質素でも美味しい食事を楽しく心豊かに頂かないと消化不良を起こしそう・・な私
             でした。

            皆様方は、食事timeをどのように楽しんでいますか。

                   ↓これは、菜園プランターに種から植えて収穫仕切れな
                     かった春菊。 葉は硬くなって蕾が・・・・
                     もう一つのプランターは全部収穫し、味噌汁・鍋・うどん
                     のトッピングに・おひたしに白和えにと惜しげもなく使い
                     切りました。次回はプランター1個で良さそう。
                   



                         

                          4月16日(木)

                      今日の午前・午後・夜

          
午前の部
               急ぎ家事を終らせて、2時間ウォーキングで八雲・都立大学駅方面に出掛けました。
               どのお宅の玄関先も花爛漫・・・

                       
              
            紫木蓮の向こうは葉桜



                   
                      まぁ、カラフルな花が見事に咲き誇っています



                     
                       このお宅も手入れが行き届いて見事です



                     
                        都立大学駅への遊歩道で見付けた芽生え。
                           これ、何の木かしら~




                    
                     今は懐かしき「トルシエ ジャパン」のトルシエ元監督が
                        住んでいたマンションはこの石垣の上。その石垣の
                        至る所にタンポポが咲いていました。



            *午後の部
              夫とのんびりランチ。この所、目の焦点が合わなくて経理レベルの数字文字の判別
              不可なので、職場に1台置いている酸素カプセルに入り、細かい読み書きを外した
              職場のあれこれを一気処理するも不自由で仕方ありませんでした。
             


            *夜の部
              山の会で知り合ったT氏とSさんとの飲み会でした。
              1月の新年会以来で、飲んでお喋り食べてお喋り又お喋りであっという間の4時間。
              同じ年生まれの私達、おしゃべりも至ってシンプルで3人3様。其々がマイペースの
              話題であっちにこっちにと大木の枝葉の様に取り止めないのですが、博学多識で
              あるT氏の話題は毎回勉強になっています。
              前回の新年会での帰宅は午前様。今回も「えっ、もうこんな時間?」てな、感じ。
              あ~~ 楽しかった。


                  

  

                          4月5日(日)

                        高知城のライトアップ

              今、18:40です。
              帰省中の3・4・5日は、花と灯りが織りなす 「なごみ」の世界、「高知城花回廊」の
                イベントがあり、お城がライトアップされました。 
                回廊添いには15流派の華道大作が展示され、それは華やかな雰囲気です。城壁
               一面には花弁あれこれが映し出され、いつもと違うお城です。追手門と本丸のステ
               ージでは日本舞踊・お神楽・太刀踊り・箏曲・詩吟・祝い太鼓・尺八等の演奏を地元
               や観光客で大賑わい!

              
                  
                       お城を見上げれば・・・花々のライトアップ
         

                   

                  追手門前の生け花、嵯峨御流とか。

                              

            
                            4月1日(水)

                      我が家はちょっとした定食屋!

               基本的には3食を作る毎日なので、誰に習う事なく材料はすぐ使える
                ように前準備をして冷蔵&冷凍其々に保存しておき、調理には時間を
                掛けないで食事を作っています。
                 例えば、小葱は1束を小口切りに。千切り野菜はアクを取り水分を
                しっかり切ってからペーパータオルに包み(新鮮野菜であれば2~3日位
                はok)冷蔵庫で保存。これでいつでもさっと使えます。
                油で揚げたものは油抜きをしておく。
肉と魚類は1回分ずつ用途別に
                分けておく。バターは大匙1個分ずつに切り、其々を冷凍庫で保存。
                魚の煮方・干物の焼き方は板前さんに習ったのでプロ並みかも~(笑)
                
                前の晩に昆布を水に浸けて冷蔵庫に入れておけば、翌朝削り節を加
                えて1日分の出汁を纏めて作っておくと、煮物にすぐ取り掛かれます。

                   
               カウンター下の冷凍専用庫と大きくも小さくもない冷凍冷蔵庫は、これ
                ら下ごしらえした食品に加えて、冷凍うどんや無塩食パン・餃子・ピザ
                等々で、何時何方が見えても簡単食事が出せます。

         
               夫曰く、     「君ぃ~、僕が死んだ後は定食屋をしなさい。」
               私の胸のウチ 「えっ? 私の老後のお金を用意しないで死ぬつもり?」


                    
                    左下から時計回りで、油抜きした野菜天と油揚げ・茹でホ
                      ウレン草・出汁を取った後の昆布・しめじ・えのき
・エリンギ・
                      3cmにカットしたえのき。  
                   

                    
                     ソーセージもさっと茹でて、塩分・保存料含む諸々を
                       少しでも落としてから冷凍しておきます。




                      

                            

                            3月31日(火)

                             桜も満開

               ウチの近くに桜の名所が沢山あり、何処もかしこも満開です。
                都立大学の呑川緑道・碑文谷公園・田向公園・サレジオ教会・目黒
                不動・目黒川・・・・挙げたら切りがない程。
                ウチの庭みたいな距離(笑)にある碑文谷公園も
それはそれは見事
                ですが、アレルギー体質で花粉症もある私にはこの時季はきつ~
                い毎日。それでもお花見に行く時は完全防備となるので、気軽にお
                花見とはいかないのです。
                なので、外出時や車中からの「ついで見」で終わらせている私。
     
                 これら桜は置いといて・・・(うっふ)
                1階のトイレでひと冬活躍してくれた人感センサー温風器を、今朝仕
                舞いました。画像の白く四角いものです。
                これは本当に賢くて、トイレに入るとセンサーで熱風が出始め、退室
                しドアを閉めると数十秒後に止まります。
                もう手放せない冬の家電の一つです。
                息子が主に使う2階のトイレには、この賢い温風器は置いていません。
                理由は、「若者には不要」と決めつけている母心からです。

                   


                    

                           

                            3月27日(金

                         狭い玄関先がこんな事に  

                 昨年、お隣さんの庭で迷い猫が子猫を3匹生んだとか、その猫
                 家族がウチにも出没するようになりました。
                 時には、玄関ドア前に3~4匹が座り込み、ドアを開けようとして
                 も睨みつけて動かないのでドアを開けられない事も。

                 あらゆる機関に相談するも、「エサを与えていれば、その猫家族は
                 飼い猫となるのでこちらでは対応できません」との事、無念で
                 腹立たしくも自衛しかなさそう。
                 しかし、この猫家族は逞しいのです。敷き詰めた猫よけマットの
                 上で平気で日向ぼっこをし糞尿をもするではありませんか。
                 ならばと、マットを固定する事も兼ねて、竹ぐしの尖がった先を
                 上に差しての防衛となりました。

                 百円ショップに通いセットする手間暇を掛けた結果、流石に糞尿は
                 されなくなりましたが、この費用と時間を取り戻す事は出来ませ
                 ん。プンプン!
                



                     

                  木の茶色い部分は爪を研がれて皮が剥がれました。
                   夫が飼っているメダカ鉢が水飲み場に。見ての通り
                     金網を巻いてもジャンプしているらしく、朝新聞を取り
                     に出ると金網がつぶれているのですよ。
                     昨日クリスマスローズの苗(中央下の長四角とメダカ鉢
                     上の茶色い鉢)を植えましたので、これらを荒らしたら
                     棒で叩いてでも懲らしめてやりたい位怒り心頭の私。


                 
                 糞・尿をされていたので、「猫よけマット」を敷き詰めた上に
                   料理用の竹ぐしを差して猫家族の侵入をブロック!
                   その結果、玄関先がエライ事になってしまいました。
                   が、マットの間から茶花の「オダマキ(中央左)」が逞しく
                   芽生えてくれています。


                 
                   昨年咲いた「オダマキ」。今年もこのように咲いて
                     ほしいのですが・・・・



                 
                    ボケが咲き始めましたが、ひどい風情です。



                 
                 自転車置き場の、ショッピングカートにも自転車のサドル・
                   カゴにもジャンプして、日向ぼっこをしていたので、ここ
                   も見て通りマットだらけに。
                   カゴの中は毛だらけで、 ショッピングカートのグリップは
                   爪でえぐられて穴ぽこだらけ。許せませんっ
                   毎日、ウチに出入りする人の中には猫アレルギー持ちさ
                   んがいるので、対応をしないわけにもいかなくて・・・シュン
                   



                       

                           

   3月26日(木)  
  

  「蕎麦処 遊山」で用意してもらった毛ガニ 

仕事のあれこれを片付けた後、「遊山」で夕食をしてきました。
手打ち蕎麦は絶品。ちょっとした一品物も美味しい店で、頼ん
でおくとこのようにカニも用意してくれます。
多忙だった1日への褒美となりました。




今朝、築地で仕入れて来てくれた毛ガニ。茹でたてです。
頂き易いように、これから包丁を入れてくれます。


新鮮で美味しそうで・・・見惚れました。が、顔は
エイリアンですぅ~~



      
大きい・・です。このエイリアン顔を見れば見る程
気色悪いですが、味・香り・鮮度のトリプル美味
堪能した後、甲羅で日本酒を温めてくれました。
ツレはほっぺが落ちそうに、ちびちび飲んでいました。




             

                     

                       3月25日(水)  

                     蛙の置物あれこれ

             今日は何も用事を入れないで粛々と仕事をこなしています。
               その合間のお頭休憩に、デジカメを手にしました。

                   

                馴染みのお店で目に入った置物。故事ことわざ辞典に
                   載っている「見ざる言わざる聞かざる」ならぬ、「見ないで
                   かえる言わないでかえる聞かないでかえる」? なんじゃ~ 
                   蛙の置物が好きなので、過日連れて帰りました(笑)


                
                 ベッドの頭元に置きました。あっれ~花粉症なので
                     起床時に忘れず注している目薬が写りました。

               
               2階の植木鉢にもカエルが・・・左はダンスするカエル。
                  私の寝室から見える蛙達です。

               
                      ギョロ目カエルもいます。

                                                             

                        

 2015年3月18日(水) 


最近、教えてもらったひと言


人間関係にも「春・夏・秋・冬」があると。
なぁ~る程・・・ね。


猫よけマットの間から、「一人静」が咲きました。


    
 拡大するとこんな花