八ヶ岳

                           

                                                    よろよろ山行  TOP      


      目的 : 8月の訓練集大成山行に向けてのプレ山行
      日程 : 2014年7月26(土)27(日)
      山域 : 南八ヶ岳
      山名 : 硫黄岳天狗岳
      ルート: 1日目 美濃戸口〜北沢〜赤岳鉱泉〜硫黄岳〜夏沢峠
            〜オーレン小屋(泊)
            2日目 オーレン小屋〜根石岳〜東天狗〜西天狗〜唐沢鉱泉
  エスケープルート : 撤退及び赤岳鉱泉に停滞・2日目は桜平に下山
                       
                        
 

     硫黄岳は、八ヶ岳連峰に在し標高2.742m。山頂の南北には身がすくむような
     断崖絶壁の巨大な火口跡がある。山頂はとても広く360度の大パノラマに感
     激する。


     天狗岳は北八ヶ岳の最高峰で、標高は西天狗岳2.645m東天狗岳2.640mで
     双方の山頂は300mくらいの距離。

   

                    [1日目]

                     
                       美濃戸山荘8:01                          北沢に入ります。8:01

        
                     
                       小さな涸れ沢を進みます。8:16                  堰堤広場


             
                     
                        赤岳鉱泉。10:37                        素晴らしい青空12:58

         


                                 
                        硫黄岳からの下り始め。14:14               断崖絶壁の火口跡
                                       

 
                     
                           下山途中。14:18                こんな傾斜を下りました。14:44
 
         

   
                   
                        オーレン小屋着。15:46

                       
             

                    [2日目]  画像はありません。
 
                     オーレン小屋発 5:39で天狗岳に向かいました。が、下って来る方々から
                     「強風で撤退です」と聞き、根石岳までは行けない事を心して登る。
                     箕冠山で雨具を着て根石岳に向かうも、ものすごい強風に立ち止まったり、
                     私は侵入禁止用ロープに軽〜く手を掛け、時はそのまま腰を低くして飛ば
                     されそうな強風に対応した。
                     これは、テレビ「日本百名山」や山の本で学んでいた事からの行動でした。
                     リーダーの判断から撤退してオーレン小屋に戻りましたが、標高が低く
                     なるにつれてお日様が顔出すので、今回も天気の激しさを体験し、オーレン
                     小屋から桜平に下山して帰路に着きました。

              [感想]   メンバーの皆様に大変お世話になり、硫黄岳山頂に登れました。
                     登りは相変わらず私のペースでしたが、 硫黄岳山頂前の大きな岩場で
                     右側の絶壁を見下ろしても、躊躇なく冷静に通過出来たし、下りのザレ場
                     でも石ころ道でも、今までにない確実な足運び・脚捌きを実感出来た事は、
                     今までの訓練山行結果からの大きな×2収穫でした。
                    
                     山小屋でも熟睡出来たし、帰宅してみれば用事が出来ていたので、
                     引き続き自由が丘で知人に会いました。
                     翌朝は、いつも通り4:00に目覚め心地よい疲労感の中、 いつも通りの
                     生活に、夫から「よくよく疲れていると思ったのに、君のこの元気は
                     なんだろうね。変な人だねぇ〜」と呆れられました。
                     皆様、お世話になりました。