0215

ボーイングPT−17


タカラレベル

アメリカ民間機 ラッセル・ケイス農薬散布機 1996映画 インディペンデンス・デイ

 

 インディペンデンス・ディに登場する酔っ払いおやじ、ラッセル・ケイスが請負の農薬散布に使っていた赤い複葉機です。役どころは、ベトナム戦争のパイロットで退役後妻をなくしてからはアル中みたいに酒びたり。農薬も依頼されたところとは別の畑に撒いちゃったり、「エイリアンにさらわれたことがあるんだぁ!」と話し皆から馬鹿にされ、自分の子供たちからも白い目で見られていた。しかし、エイリアンとの最終決戦で、最後のミサイルが装置故障で発射できないと、「頼みがある。子供たちに愛してると伝えてくれ。」と言い残しミサイルを抱いたまま機体ごとエイリアンの宇宙船に突っ込み人類を救うことになる。年とともに涙もろくなったぷらもオヤジ/72。このシーンと大統領の決戦前の演説で最後に"The day、 we celebrate our Independence Day!"と叫ぶシーンは結構ウルウルです。しかし、原作ではこのラッセル・ケイスさん、酔っ払っている為パイロット募集から漏れてしまうそうです。が、自分の複葉機にロープでミサイルを結びつけて現れ、宇宙船に突っ込むそうだ。公開時にはカット、前述のように置き換えたれちゃっていますが、一旦はちゃーんと原作通り撮影され、試写会でのオリジナル版にはそのシーンがあったらしい。
 さて、前々作のエイリアン・アッタカーのところで触れましたが、この赤い複葉機。SNYさんのオヤジさんが「キティホーク」といっていたので、ホークの複葉機といえばカーチス社と思い込み、なかなか見つかりませんでしたが、実はステアマンのケイデットだったのでありますよ。で、先日ついに発見!なーんとiD4シリーズのラッセル・ケイスのステアマンがヤフオクに出品されておりましたぁ!しかーし、スケールは1/48でした。機体はPT−17と言う事で、ぷらもオヤジ/72。いろいろ調べた結果の推測がドンピシャリ!でした。
 ということでベースキットはタカラが輸入していた頃のレベルのPT−13D。機体と上翼間の支柱が寸足らずで自作した以外、パーツの合いはそこそこで、木金混合構造に布張りの翼や機体の感じも宜しいですし、当時のものとしてはよく出来たキットではないかと。久々の張り線はテグスの1号(0.165mm)。これが、なかなか難しい。結構手間を食ってしまいました。前席を塞ぎ、スピナーはキットに着いていた本来使用しないパーツ。胴体も布張りのはずですが、映画の中では表面はのっぺりとしていて木か金属の板を貼ったようにみえますので、それらしくパテ盛りして、それらしく部分的にスジ彫り致しました。剥き出しのエンジン周りの細かいところは省略されてますが、特に手は加えていません。機首左の散布用農薬の注入口でしょうか?それらしく加工。最後に、画像ではかなり埃で汚れておりますので、ガンダムマーカーの「砂」を使って若干のウェザリングをして、どうにかこうにか、やっとこ完成!

 ところで、今回の赤いケイデット制作にあたり、もう一度DVDを見たところ、前作のヒラー大尉のホーネット絡みで面白い事を発見してしまいましたので、蛇足ながらご報告。
 キットのデカールでは機首の機番14。コクピット横のCaptain Steven Hillerのネームのデカールもありますので間違いはないと思うんですが、このヒラー大尉。アタッカーとのドッグファイトで燃料切れとなり、自らの機体を脱出と同時に絶壁に激突させ、その代償として生きたエイリアンを捕まえることになった訳です。がですよ、ヒラー大尉がドッグファイトをしている時、アタッカーの大群がエルトロ基地を攻撃するんですね。そのシーンになーんと機番14のホーネットが駐機しておりまして、破壊されてしまうんですよ。
 「あれえ、絶壁に激突したはずなんだけどぉ?」
 もっとも、ヒラー大尉が搭乗中に機首の機番がはっきりと確認できるシーンが見当たりませんので、デカールが間違っていて、もともと機番14ではないのかもしれませんが・・・・・。
 と、してもですねぇ、更におかしなシーンを発見!ラッセル・ケイスによってエイリアンの宇宙船の撃墜に成功し、ホイットモア大統領などがエリア51に帰還した際のシーンにも、これまた機番14番のホーネットがはっきりと写っているんですよー。ヒラー大尉の搭乗機が機番14ではないとしても、エルトロ基地で破壊された機番14が、エリア51へ戻ってきちゃっています。
 ということでこの他にも、登場するF−16などもよーく見ると「あれぇ?」かもしれませんね。映画のこういった「あれぇ、おかしいなぁ?」と思われるシーンを見つけて楽しんでいらっしゃる方が結構いらっしゃるようですが、今回の発見、飛行機大好き人間じゃあないと発見できないかもしれないスクープ?かなぁ。
 で、更におまけですが、前作のホーネット。どうやらイタレリのNo.161のA/B型コンバチキットと同じ金型のようですが、この眼で実際に確認は出来ていませんので、悪しからず。

 
 
     
 
     
   
とじる