真言宗智山派 関東八十八カ所霊場第24番
栃木県宇都宮市仲町2-17

宇都宮菊池本家の墓所
菊池知良淡雅と妻民子、菊池教中、寺町菊池分家の墓所がある


昭和49年に再建された重層コンクリート2階建ての本堂 本尊は大日如来


境内に入り、右手すぐのところに「勤皇の志士 菊池教中の墓」の高札がある

@淡雅知良、民子の墓 A教中の墓 B武文(教中の子)の墓 C菊池八千代(昭和2年没) D勤皇の志士の高札


菊池本家の墓所 4代目長四郎孝昌からの墓を祀っている。

〇4代目長四郎(孝昌)(慈昌院浄室清光禅定門)

@5代目長作と妻(演空道説居士、法蓮妙説信女)
A6代目治衛門と妻(真光院浄安道栄居士、遍明院浄安妙栄大姉)
7代目治右衛門と妻(秀光院清月浄心居士、好善院清月妙雲大姉)

B7代目治衛門後妻(栄壽院浄林清心法尼)
C8代目治郎兵衛と妻久米(法淋院浄室歓英居士、照誉院清室妙音大姉)
D9代目治兵衛(満真)と妻(盛徳院円応鐘智居士、清池院蓮光妙慧大姉)
E10代目治右衛門(孝古)(聖徳院深龍智底居士)
F10代目孝古の後妻大橋英斎の女宮(富楽院融心智蛍大姉)、11代目栄親の妻鈴木俊益の女須磨(貞心院現阿妙照大姉)、不詳(?光院常弐貞照大姉)
G11代治衛門(栄親)(宝光院秋覚浄心居士)
H12代目治衛門(孝光)(真声院謙徳大量居士)
I8代目の女=登(陽現院梅室妙音大姉)、12代治衛門の妻、淡雅長女作(清台院装顔幽夢大姉)
J不詳(實成院観阿宝如大姉)
K14代目治右衛門(武寛、教中次男)(善楽院均亭仲栗居士)
L不詳(心源院悟道了徹居士)、不詳(真乗院?雲妙渓大姉)、不詳(臨渓院?)、不詳(?院妙室貞我大姉)


4代目からの歴代の戒名と没年を記した墓誌が建てられている。
    昭和38年15代治右衛門竹雲建之

            

墓域の中央に立つ塔(左)と菊池家の墓(右)