◇禁じられた果実が一番甘い 

Forbidden fruit is sweetest」:
古い西洋のことわざである。

この禁断の”フルーツ”は”リンゴ”とされている。
ところが、アダムとイブの話は旧約聖書に出てくるが、彼らが食べた禁断の木の実は、実は”リンゴ”とは書かれていない。
単に”木の実”と書いてある。
それがなぜ”リンゴ”になったのかは例によって諸説紛々。
大正時代のコラムニスト、薄田泣菫によると

聖書学者の説によると、樹の実といふのは、"Fructum"という語だったが、いつとなくそれが、"Pomum"といふ語に書き更へられていた。"Pomum"には普通め樹の実と、林檎と、二つの意味があるので、いつの間にかイヴが食つたのは林檎だつたといふ事になつた
   -薄田泣菫 「茶話」

アダムとイブが食べたのが「リンゴ」になったのは 17世紀のイギリスの詩人「ジョン・ミルトン」が自暑の「失楽園」のなかでリンゴと書いたのがきっかけで一般的になったという説があるが、これも疑問。デューラという画家が描いたはAdam and Eve(下右図)の中にすでにリンゴが描かれているのである。 この作品は1502年作とされており、その後、他の画家も同様の絵を描いているからである。 
なぜ、神がエデンの園に住むアダムとイブにフルーツを食べるのをのを禁じたのか。
そのフルーツを食べると「知恵」がつくというのである。
それにしても、人間が知恵を持つことを神が嫌うとは何と度量のないことか。人間を自分(神)のライバルとしてみるなど全能の神らしくからぬ振る舞いである。
悪いことを覚えてはいけない。と言うことなのだが、悪があるから善があり。善があるから悪があるのである。
スリがいてくれるから、警察官という商売がなりたつというようなものである。というやけくそ紛れの戯言を言いたくなるのである。
それにしても、神が”アダムとイブにへそがない”と聖書にきちんと書かせなかったのは大失敗であった。
アダムとイブは神が創り出した最初の人間である。
へそは胎児が母親の胎内にいるときに母親の栄養を貰うために存在していたへそ帯の名残である。ということは、アダムとイブは最初の人間ではなかったか、神が人間をつくったのではないという結論が導かれる。
こんな簡単なことが分かったのは、アダムとイブが生まれてから随分経ってからである。 

    .



























作品名 アダムの創造

画家名 ミケランジェロ
所蔵 システィ−ナ礼拝堂

1508年教皇ユリウス2世の命により描いた礼拝堂の天井画の一部。
ユリウス二世がミケランジェロにヴァチカン宮礼拝堂の天井画を書くことを命じたのは1508年。「天地創造」、「ノア物語」、「人間の堕落」の三場九画面よりなるこの天井画は不朽の傑作として評判になったが、この絵に対して、後年イギリスの高名な神学者からいちゃもんがついた。アダムにへそがあるのはおかしい、というのである。
アダムは神が創造した人間であって、胎児から育ったわけではないから臍帯も、したがってへそも必要としなかったはず。不必要なものを創造主がお作りになるわけはないから、アダムにへそがあってはならない、というのがその理由だ。
この理屈からいけば、イブにもへそがあってはならない。この神学者の主張は意外に支持者が多く、いまだに論争が続いている果てしないという。
 ー塩田丸男 「ジョークと雑学大全集」

当然この説を認める訳にはいかない連中も沢山おられるので、賛成、反対の論争は永遠に続くであろう。が、聖書側の旗色が悪い。

エデンの園(バビロニア)にはリンゴはもともと存在しなかった。
”禁断の木の実”を絵画でリンゴにしてしまったのはミスなのだが、こちらの方は”宅急便で取り寄せた”とか言えばなんとか取り繕える。が、”へそ”の方は致命的であった。

旧約聖書では、イブをそそのかして禁断の木の実を食べさせたのは悪魔だとされているが、当然ながら悪魔はそのようなことはしていない。

「アダムはその木の実が欲しかったから食べたのではない。
 禁じられていたから食べたのだ」
というのが真相である。


アダムとイヴの国籍 
イギリス人、フランス人、ロシア人が、アダムとイヴの国籍をめぐって議論していた。
「彼らはイギリス人だよ。最後の1個のリンゴをご婦人と分け合うというのは、イギリス紳士である証拠だ」とイギリス人が宣言した。
「彼らは、疑いなくフランス人だよ。フランス人の男以外、だれがこんなに簡単に女を誘惑できる?」。フランス人がいった。
「いや、彼らはロシア人だったと思う。素っ裸に近い格好でたった一つのリンゴしか食い物がないのに、そこを楽園だなんていう人間は他にいるだろうか?

   ーファイナンシャル・タイム



*Adam's apple:ノドボトケの事を英悟ではこう表現することがある。
 アダムが神様に隠れてリンゴを食べているとき、空から天使が降りてきて、びっくりした
 アダムがリンゴを飲み込みむと、それが喉に引っかかってしまった。
 といのだが、前述のようにこの説は間違いである。

*ケルト人が天国を「りんごの国」と表現したり、ギリシャ神話等にも数多く登場する
 ”リンゴ”は人類にとってやはり大変なお友達であるといのは間違いのないとこ
 ろではある。

*コンピューターのマッキントッシュのマークはリンゴである。
 このマッキントッシュ(MacIntosh)日本名では「旭」と言う名で親しまれてリンゴの一種
 である。が、現在では手に入らない。カナダ人(アイリッシュ系であろう)のマッキントッ
 シュ氏 が発見した所から付けられた名前である。
 ビートルズが設立したレコード会社の名前は「アップルレコード」。
 これは、団員の一人である”リンゴ・スター”がリンゴ=日本語の林檎だということを知
 り、それを洒落たのだという。
  





アクセスカウンター