山から転がした大石の方向は変えられない。戦略とはそのようなもので、
  転がす時に斜面と方向を決めなければならない

日本軍大本営の参謀、堀栄三氏が「大本営参謀の情報日記」で記したものである。

ビジネス面その他で「戦略」という言葉を目にする。が、実は日本人はこの言葉をほとんど理解していない。
作家の司馬良太郎氏は「戦術はわかっても戦略はわからない。あるいは政略がわからない。われわれ(日本人)はそういう民族ではないか」と書いている(「昭和という国家」)。
こういう民族がこの難しい時代に世界の中で生きていけるのか。

戦略について勉強しよう。

「戦略とは飽くことなき戦闘状況の回避」
     ー リデル.ハート

「戦略とは柿の種みたいなもの,外からは見えない」
     ー田岡信夫 「ランチェスターの法則」

「戦闘を総合して全局的に運用する方法で,具体的には,個々の 戦闘
 にはいる前に,それらを効率よく有利に展開できるように, 必要な諸
 資源の配置を決めること]
     ー岡部博(戦略行動型リーダシップ)

「戦術とは,それらの個々の戦闘に置ける諸資源の使い方の技術」
     ー同上

「出来れば戦わずして勝つ,あるいは,無用な戦闘を少しでも 縮小
 する為の条件を作って置くこと」
     ー近藤 裕(ストラテジックラグ)

「戦略的発想とは 6つの要素)
  @打つべき手は何か
  A戦術の短期に比べ,長期である.戦術の狭さに比べて,広範である.
   戦術の投入資源小に比べ大である.戦術の影響小に比べ大.
  B競争相手が存在する
  C資源の再配分,重点配分がなされる
  Dクイックに変化や状況に対応がなされるということ E定石を超えた
    知恵を出すということ (創造性)

「統帥は方向を示し後方を準備することである」
     -統帥綱領

「戦略思考という場合には,戦うときと退くとき,また妥協の限界 を常に
 測定しながら,究極的には,自分にとって最も有利な条件 を持ち込む,
 柔軟な思考方法をさしている.状況の変化によって 最も現実的な解を
 導き出せる頭脳の柔軟さをさす.白か黒かでないと,考えられないとい
 うような硬直した頭ではなく,どのくらいまでなら妥協してもよいかを判断
 できる人物が戦略的思考家である」
     ー大前研一

「競争相手との相対力関係の変化を計画する作業である」という 定義を
 理解した後,どうするか方法論であるが. まず,競争相手との相対的力
 関係を変化させる方法 1.経営資源の配分において,相手より濃淡をつ
 け,結果として自 シェアや収益性において優位に立つ方法−−この場合
 には,同 業他社とおなじことをしても相対的な変化はないので,KFS を
 見出し,この分野に集中的に経営資源を注入する事によって 同じ業種に
 いても,かつ同じような経営資源がなくても,要所 をおさえることによって
 勝つのである.これを「KFSに基ずく 企業戦略」 という.
    ー同上

「戦術とは「兵士の術」である.兵士は刀や槍などの武器をもって 直接敵兵
 と戦う.作戦計画に基づき敵の兵士と技を競う.
 戦術と は目で見えるもの. 戦略とは「将軍の術」である.
 将軍は自ら刀や槍を持って直接 敵軍と戦うわけナはない.将軍の役目は
 戦いの意図を明確にし, 戦う相手の兵士の数はどのくらいか,もし戦うとし
 たらどの地域 を戦場に決めるか,そしてどの様な陣型にし,どの様な戦い
 方を するか,を決める.これは「頭の中」で決めることであるから, 目には
 見えにくい」
     ー竹田陽一

「戦術の失敗は戦闘で補うことはできず
 戦略の失敗は戦術で補うことはできない」
 
「優れた戦略とは、独自性の高い戦略的ポジションを見つけて開拓すること。そし
 て、それと並行して絶えず新しいポジションを追求することである」 
「戦略的ポジションとは何か。また、どうすれば独自性の高いポジションを見つけ
 だせるか」 
   ーコンスタンチノス・C・マルキデス 「戦略経営手法」

1.ベスト人材を登用せよ。 
2.何を真っ先にやるか決め、優先順位を常にリストアップしておけ。  
3.口語で言え。  
4.ゼニを稼ぐのはラインだ 忘れるな 」
    ーアイアコッカ 「戦略的経営」

「戦略とは、個々の戦闘を戦争の目的に結びつけることである」
    ークラウゼビッツ

「敵軍ではなく、直接敵の抵抗意思の本源を叩き、かつ最小の
 費用でその目的を達成すること」
    ーリデル・ハート
 
「戦略(STRATEGY)」は「戦術より広範な作戦計画。各種の戦闘を総合し、
 戦争を全局的に運用する方法」
    ー広辞苑

「心戦を良とし、城戦を中とし、兵戦を下とする」
    ー馬謖 

「戦略とは、経営理念・目標などのビジョンを実現していくための方向付けであり、
 パラダイムである」

「戦略とは、戦争の目的達成する全局にかかわる基本方針をいい、戦術とは、
 個々の戦闘にかかわる方策をいう」

「戦略計画とは、魔法の箱でも手法の束でもない。戦略計画とは分析的な思考
 であり、資源を行動に結びつけることである」
     ードラッガー          

戦略的発想とは 6つの要素)
@打つべき手は何か
A戦術の短期に比べ,長期である.戦術の狭さに比べて,広範である.戦術の
  投入資源小に比べ大である.戦術の影響小に比べ大.
B競争相手が存在する C資源の再配分,重点配分がなされる
Dクイックに変化や状況に対応がなされるということ
E定石を超えた知恵を出すということ (創造性)
     ー近藤裕

戦略の選び方にも国柄がある。
 ロシア人:最も相手を威嚇できる戦略を選ぶ。
 イギリス人:最も誇り高い戦略を選ぶ。
 ドイツ人:自分が最も得をする戦略を選ぶ。
 アメリカ人:相手に最もダメージを与える戦略を選ぶ。
 日本人:まず相手の出方を見てから、会議を開く。
   ー「悪魔と天使の経営用語辞典」より
   http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiraki/d-dic.htm


*2003.9.3 一部追加。





アクセスカウンター
 [カウンター]

悪魔のことわざ