PROFIRE

20代で池坊を習う。
2007年「ブレーメンの音楽隊」(牧之瀬佳織女史主宰)にてインストラクター資格取得
銀座「サロンドフルール」NFD 名誉本部講師鈴木紀久子女史にも師事。
2008年から自宅アレンジメント教室レースラインを開く。バラをメインにしたヨーロピアンスタイルが中心。和の要素を取り入れることもある。
13年前から開園している谷口バラ園では減農薬をモットーに露地でのバラ栽培を続けている。
単なるバラづくりではなく、土づくりにこだわり、植物の力を最大限活かして害虫や病気を防ぐための研究をしている。
そうした独自の研究、検証されたバラづくりの手法を学びたいと切望され、バラ栽培教室も主催している。→ ローズクラ
ここで栽培される香り豊かで個性的なバラはアレンジメントにもふんだんに取り入れている。
また、それらのバラを使い、レストラン、ホテル、店舗などのディスプレイを通して癒しと感動をたくさんの方に与えたいとも考えている。
 ★公益財団法人 日本ばら会
    評議委員
    公認指導員(H16認定)
    国際バラ新品種コンクール(JRC)審査員
 ★その他 ばら会会員
    武蔵野バラ会
    横浜ばら会
      減農薬の会代表
    茨城バラ会
    オールドローズとつるばらのクラブ
    ミニバラ盆栽の会会員
 ★所属団体
    NPO法人木村秋則自然栽培に学ぶ会
    NPO地球環境・共生ネットワーク会員

WORKS

【谷口バラ園のバラを使った特別レッスン】
2007年10月 青葉区美しが丘「アンジュ」で特別レッスン
2008年10月 青山の老舗レストラン「なかはら」にて「アレンジメントとランチを楽しむ会」開催
2013年5月 「あざみ野うかい亭」にて「ランチとバラのアレンジを楽しむ会」
2013年10月 「あざみ野うかい亭」にて「ランチとバラのアレンジを楽しむ会U」
その他 毎年春と秋に自宅で特別レッスン

【花育:子どものためのフラワーアレンジメント】
「花育」とは、幼い頃から花に親しむことで自然や環境に関心を持ったり、花を通じて花や自然の中の生命について考えるきっかけにしようとする活動。
「バラの香りと美しさを子どもたちに伝えたい」という企画で行われる無料イベントは、摘みたての新鮮なバラがメインで地区センターにて行われる。

【高齢者施設にて】
ボランティアにてフラワーアレンジメント教室開催。
花の香りに包まれて癒されると好評

【東北の被災地にバラを贈る】
これまでに二度、仙台市若林区と仮設住宅に谷口バラ園から100本のバラを贈る。

【アレンジメントのコンテスト出品】
2012年5月「世田谷カップ」に出品 7位 上位20傑に入る